2009年10月31日

今日のディナー

今日のディナーは、大好きなもやし炒め♪


娘が作ってくれました♪♪


美味しかった(o^〜^o)
  

Posted by ZEAL at 23:27今日のディナー

2009年10月31日

不満・不安・出番・信頼

和歌山 美容室 ZEAL AFFECTION PAL

ほめ達さんからの学び19



相手に期待すると不満になる

環境に期待すると不安になる

自分に期待すると出番が来る

相手にするのは信頼と応援だけ



この自分に期待する

相手には信頼と応援だけ

これが、良いですね!


仕事を任されるとは

自分を相手が信頼してくれているから。


相手はあなたの中に

自分では気付いていないかも知れない可能性に気付いているから

任せてくれるのです。

そして、任せた以上は応援してくれるのです。


その任せてくれた相手を信じていれば

自分の可能性を信じることができる。



その事で、自分にもできると自分に期待すれば

本当に何でもできるようになり

出番がどんどん増してきます!


私は実体験から感じますねface01




  


Posted by ZEAL at 20:01学び

2009年10月31日

環境を変える

和歌山 美容室 ZEAL AFFECTION PAL

ほめ達さんからの学び18



考え方を変えると環境が変わる

環境が変わると結果が変わる。

環境を変えるとは、

心のコップを上に向けること。




これを訳すと

今まで人の話なんか誰が聞くか!!!という考え方から

人の話を聴いてみよう!と考えると

この時点で心のコップが上向き、

(すなわち心の扉が開いたという事。)

そうすると、今まで自分の中に無かった概念などが

コップの中に入り出し、自分と違う概念が入ることで発想も変わり
違う発想で物事をなすと、

今までと違う結果が生まれてくるということ


私も実は固定観念の強い人間でした。


ところが、この強い観念のふたを

強い衝撃で割ってくれた出来事のおかげで

今の自分があります。


変化を恐れてはいけません。

変化しない自分を恐れる事。


以前にも書きましたが

そこに居続けるために変化する。


このことが本当は大事なのです。








  


Posted by ZEAL at 18:25学び

2009年10月31日

性格は変わる

和歌山 美容室 ZEAL AFFECTION PAL

ほめ達さんからの学び17




自分をどう表現するかで性格は変わる。

変化させたい自分になる為に、

ちょっとだけ努力すること。



明るくなりたいな~と思うと

少し何時もより笑ってみる。

前向きになりたいな~と思うと

少し前向きな言葉を発してみる。

物静かになりたいな~と思うと

少しおしゃべりを控えてみる。

何でも感覚でやってしまい失敗が多いなら、

少し立ち止まって考えてみる。



この少しの努力で性格が変わると言うこと。

確かにこれは間違いないですね!

私は元々怠け者です。

これを言うと「うそや!!」

と言われますが本当です。


でも、社員さんがいてくれるおかげで

いい社長にならな!!!

と、苦手な勉強も少し挑戦し、

今では講演までさせて頂けるようになりました。


大事なのはなりたい自分を決める事

そして、少しずつで良いからそこに近づこうと努力する事。

これで、誰でもなりたい自分になれるのですねface01


  


Posted by ZEAL at 17:28学び

2009年10月31日

万引き増加から

和歌山 美容室 ZEAL AFFECTION PAL

昨日は、修行でした。

修行といっても滝に打たれたり座禅を組んだりするのではなく、

掃除をしたり、ご飯を供えたりお経を読んだり、

経典の意味を理解する資料が沢山あるので

そんなのを読ませて頂いたりとする程度のものである。



そんな中、昨日お寺のお坊さんと雑談の中で出てきたのが

万引きの話。

これは丁度昨日の新聞に万引き増加の記事が載っていたから。

特に最近多いのは中学生らしいが、

仏教に置き換えて考えると

下記の十悪になるらしく、


貪欲(とんよく)  欲           心で造る罪
瞋恚(しんい)   怒り           〃
愚痴(ぐち)    愚痴           〃
綺語(きご)    口で驚かす     口で造る罪
両舌(りょうぜつ) 二枚舌         〃
悪口(あっこう)  人を悪く言う事     〃
妄語(もうご)   嘘をつく事        〃
殺生(せっしょう) 生き物を殺す罪   体で造る罪
偸盗(ちゅうとう) 人のものを盗む     〃
邪淫(じゃいん)  淫らな行為       〃



やがて、十悪が続く、

いわゆる、十悪の内容が悪と感じなくなると

最大の罪である

五逆罪をやがて犯すのであると教えて頂いた。

殺父 - 父殺し。心で邪魔者扱いするだけで、体で実際に殺したものと同じ罪だと教えられる。
殺母 - 母殺し。同上。
殺羅漢 - 羅漢殺し。
和合僧を破る
佛身より血を出だす


仏教の教えではこの五逆を犯すと

自分が成仏できないとされている。

いわゆる、餓鬼畜生の地獄行きなのだろう。


確かに、万引きに限らず

最近は自転車の盗難も非常に和歌山は多いらしい。


物事の是々非々をやはりもっと大人が教えないと

駄目なのだろう。


私は無宗派では有るがゆえに

お釈迦様孔子など色んな聖人の学びをするが

キリストをはじめ言っていることは全て同じである。


この3者の教えをまとめると

表現こそ違えど言っている事は同じ


人が幸せに生きるための生き方。

人生の歩み方。

究極は未来へのこの世の残し方。


これなのだろうな~と感じましたねface01


  


Posted by ZEAL at 16:13学び

2009年10月30日

彩華ラ−メン

今日は徹夜で修行に来たので、かなり睡魔との戦いでした!


更に今朝自宅を出てからすでにこの17時間経過してるので、あとはスタミナ回復の為に、店が新しくなった彩華ラ−メン大をガッツリです♪



  

Posted by ZEAL at 21:43今日のディナー

2009年10月30日

今月の言葉

お寺に掲示している今月の言葉です♪


貫く心が成し遂げる


信念を貫く!


そうすると、何事も成し遂げられる!!


正に、その通り!!!


そんな感じの言葉ですね♪
  

Posted by ZEAL at 15:12出来事

2009年10月30日

今日のランチ

今日のランチは、イトーヨーカ堂の海老といかの天丼です♪


これで398円!


以前より100円安くなってましたo(^-^)o
  

Posted by ZEAL at 12:57今日のランチ

2009年10月30日

今日のブレックファースト

今日は月に一度の仏教の学びの日。


かなり、早い朝食ですが朝マックですo(^-^)o
  

2009年10月29日

どうせ1度の人生なら

和歌山 美容室 ZEAL AFFECTION PAL

ほめ達さんからの学び16




どうせ1度の人生なら

限りある命なら

なりたい自分になろう!




なりたい自分になる。

これは誰もがそうなりたいと思いつつ、

答えがなかなか見つからないのでは?


よく勘違いする人

やりたい事をやる

になるのですが、

実はやりたい事をやるのと

なりたい自分になるのは違います


なりたい自分になる為には

人にほめられて嬉しいと思うこと。

これをする事です。


ここが、実は本当の自分探しなのですface01



  


Posted by ZEAL at 20:28学び

2009年10月29日

人は二度死ぬ

和歌山 美容室 ZEAL AFFECTION PAL

ほめ達さんからの学び15




人は2度死ぬ

1回目は、自分の体がなくなった時。

2回目は、自分の事を覚えてくれている人が

全く無くなってしまった時。



歴史上の人物で、

名前が残っている人は、

まだ死んでいないという事ですね。


私もよく社員さんに言いますが

ZEALの考え方を100年継承しよう!

100年は会社を続けよう!!

それが、世の中を良くする事だから!!!

と伝えます。


商売の繁栄を1に考えるのは下の下。

それは、最後の最後に出てくる結果にすぎないのだから。


だから、大事なのは、

多くの人と幸せになろうという価値観を持った

社員さんをどれだけ世の中に輩出する事だ!!!

この価値観を広めれば結果皆が繁栄し、

我社も繁栄させていただけるにすぎない!

と社員さんには伝えています。


私のは私自身がこの世から消えても

この考え方が100年生き続けてくれること


私の2回目の死のビジョンですねface01  


Posted by ZEAL at 18:45学び

2009年10月29日

病人・・・

和歌山 美容室 ZEAL AFFECTION PAL

ほめ達さんからの学び14




相手(スタッフ・子供)を患者のように扱うと病人になる。

スポーツ選手のように扱うと能力が出てくる。

大人として扱うと大人になる。

相手は扱った通りの反応が返って来る。




これすごいと思いませんか?

正に、そやなぁ~と私は感じましたね!


私は、「最近悩みとかないか?」

という質問は一切社員さんにもしない。

人は悩みを聞かれると、悩みを頭の中で探し始める


そして、それに共感してしまうとたいした事でなくても

本当に悩みになってしまう


よく、「顔色悪いな~」と言われると、

本当に自分が病気じゃないか?

と思い込み人は本当にしんどくなるのと同じである。


また、患者のようにと

手取り足取りやってしまうと

社会で通用しない人間に育つ


スポーツ選手のように

目的と目標を与えるだけにする。

そして、ここに向かう事に対してコーチに徹し、

自分で創意工夫、努力させる


また、子供として見ると

相手には難しいことは無理だと見てしまい、

責任を与える事はできない


セミナーでは、内容までは詳しく言って無かったが

これが私の捉えた解釈である。


でも、真実を突いてるなぁ~と感じましたねface01








  


Posted by ZEAL at 17:15学び

2009年10月29日

定例会議にて

和歌山 美容室 ZEAL AFFECTION PAL

昨日は定例会議。



先輩のスピーチの中にすごくそなやぁ~と共感する事が有った。


それは、

こんな時代こそ基本が大事。

自分は剣道で子供に基本を教えている。

しかし、永年の間には自分流が入ってきていて

教えている自分が基本に戻すのがなかなか難しい。

商売の基本は挨拶

この基本を経営者自身が

率先垂範しないと駄目だ。


という内容。


基本の大事さと、上司の率先垂範


これが、やはり経営の基本でしょうね。






  


Posted by ZEAL at 15:57雑感

2009年10月28日

これは美味しい(o^〜^o)

今日のスイ−ツは、我社のスタッフオススメ!

今話題のローソンのプレミアムロールです♪

確かに、堂島ロールのように真ん中に甘すぎない生クリームたっぷり♪♪

これは美味しい(o^〜^o)

ただいま140円でしたo(^-^)o
  

Posted by ZEAL at 22:37今日のスイーツ

2009年10月28日

食事会

今日の会議のあとの食事会は餃子の王将です♪


王将は、全店黒字の優良企業♪


最近は、接客に力を入れているのか、このポスターが良く目に入ります♪


しかし、接客サ−ビスのハ−ド面で見ると、お手拭きがないのだけが毎回気になりますね!


あとは、価格に対して味も量も文句なし♪


繁盛して当然だと感じますね♪♪♪


でも、ここから感じたのは、業績が悪いと改善点を探す為に顧客の意見を聞きたくなるのですが、業績が良いからお手拭きが欲しいという顧客の声や要望が会社の上層部に届かないのでしょうね♪


今日も良い気づきを頂きましたねo(^-^)o

  

Posted by ZEAL at 19:57雑感

2009年10月28日

定例会議

今日は定例会議です。


毎回、業者の方が来てくれますが、今回は建築業者さんです♪♪


有り難いですね♪♪♪
  

Posted by ZEAL at 14:50出来事

2009年10月28日

今日のランチ

今日のランチは、セブンイレブンのデリシャスジュ−シ−ハムサンドです♪


やっぱり、このからし入りが美味しい(o^〜^o)
  

Posted by ZEAL at 12:45今日のランチ

2009年10月28日

人間力を上げる

和歌山 美容室 ZEAL AFFECTION PAL

ほめ達さんからの学び13



人間力を上げる技術とは、

人の話を一生懸命に聞く(聴く)こと。



【人を味方につける話の聴き方8つのポイント】

目を見る

うなずく

相槌をうつ

繰り返す

メモを取る

要約する

質問する

感情を込める



これは、上司が部下の話を聴く

部下が上司の話を聴く

接客の際にお客様の話を聴く

全ての場面で必要ですよね!


私のブログをずっと読んで下さっている方なら

お気づきかもしれませんが、

これはNO1ホステスの時の話と同じです。


NO1ホステスとは、

自分を一番応援してくれるお客様

すなわち味方が多いということ。


美容師も全く同じですが、

この8つのポイントに長けている人が

人気の有る美容師です。


そう、職種は違ってもどの商売も同じ!


人間力の有る人

良い業績を上げているということですねface01




  


Posted by ZEAL at 10:02学び

2009年10月28日

経営計画書ありますか?

和歌山 美容室 ZEAL AFFECTION PAL

昨晩は、私の所属する和歌山経営研究会の勉強会でした。

今回の講師は、大阪で美容室を経営されている築林氏。

以前にこの方の会社の幹部さんと研修をご一緒させて頂き、

非常に素晴らしい経営をされているので、

すごく楽しみに今回も参加させて頂きました。





そして、今回の勉強会のテーマは

経営計画書の大切さを知ろう!

この経営計画書というのは

簡単に言うと

本年度我社はどちらの方向に向かい

その具体的な方法何と何を使ってそこに行きます

と、これを社員さん向けに作るのが目的。


実は、これが無いと会社は何処に向かっているのか?

また、今年社員さんは何をすれば良いのか?

これが不明確であり、動けないというのが実際の話です。


我社でも毎年年明けから

社員さんの意見を吸い上げ、幹部がまとめ、

その報告を受けて、社長が方針を立てて、

もう一度幹部に戻し、

幹部は社長の方針を受けて

自部門や自店の方針に落とし込む。


これにより、全社員がベクトルを合わせ

同じ方向に走り出すという大事なものであります。


しかし、現実問題として中小企業では

売上目標は有っても

このような経営計画書はない企業が多く、

社長は気分次第で、こっちだ!!!あっちだ!!!

と社員さんを振り回しているのが多いのです。


我社も実は昔、

営業計画書は有っても

経営計画書が無かったのが現実です。


営業計画書は売上目標達成のための計画、

経営計画書は理念とビジョンを達成させるための計画と、

実は目的が異なるのです。


昨日も学びを終え、感じた事は

この経営計画書の大切さを

多くの経営者の方に知って欲しい!!!

これが正直な感想でした。


私達の勉強会は、オブザーバーも大歓迎しています。

今回も3名の方が新宮の地より勉強に来てくれておりました。

今こそ、経営の基本をもう一度見直し

本当に大事な事に経営者の方は目を向け

共によりよい和歌山を創って行けたらと感じますねface01  


Posted by ZEAL at 08:27雑感

2009年10月27日

今日のディナー

今日のディナーは、もちろん中心屋さん♪


写真二枚目は中心屋さんオリジナルの寄せ豆腐♪♪


これは最高ですo(^-^)o
  

Posted by ZEAL at 23:59今日のディナー