2010年10月31日
息子と孫

次女が生まれてから初めて今度店を出す相談に我が家に来てくれました。
写真は、我が息子と、社員さんであった中上は、私にとっては娘みたいな存在なので、私にとっては孫みたいな存在のねねちゃん(^_^)
でも、あと十年もすると、本物の孫が居るかも…。
でも、やっぱり子供は可愛いですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by ZEAL at
18:46
2010年10月30日
ふぐ久


この会議は、歴代の会長経験者と、現在の執行部の主要メンバーだけが入れる、一番重みのある会議。
よって、その後の食事会も、年齢的に毎回肉より魚が中心になります。
今日も予想通り先輩が決めたお店は、鶴橋にあるてっちりのふぐ久さん。
自分や家族では絶対にてっちりなど食べに行かないので、久しぶりのてっちりでしたが、なによりも雑炊が美味しかったです(^∇^)
今日もおごって頂き、ありがとうございました♪
Posted by ZEAL at
19:54
2010年10月30日
難波OCAT


今回の大会出場選手は、ほとんどが、経営者、幹部の方。
皆さん、より良い会社を作ろうと、真剣に朝礼に取り組んでおり、
非常に感動しました!
私達和歌山も頑張らないとダメですね
Posted by ZEAL at
11:46
2010年10月30日
みさき公園

またまた、大阪へ出張の為に、みさき公園駅に来ました。
さすがにこの天気では、みさき公園に向かう人も無く、 少し淋しい感じです。
夏はプールで賑わいがあるのですが、
やはり、これから冬場にかけては集客が弱くなりますね。
素人発想ですが、アイススケートが、まほちゃん達により、
最近注目されているなか、子供達もやりたがるのですが、
アイススケートが出来るリンクが減少しているので、
冬場だけでもリンクが有ると、集客出来るのでは?と、感じますね。
私の子供の頃は、毎週のように、連れて行ってもらいましたもんね。
懐かしい思い出です(^_^)
Posted by ZEAL at
09:12
2010年10月29日
今月の言葉

人徳がある人、無い人とよく言われますが、
これは、全く見た目だけでは解らない。
しかし、人生が上手く行ったり、幸せな人は、人徳があるのだ。
でも、知っておかなくてはならないのは、
何故、人徳があるのか?
ただひとつ言える事は、自分の力で得たので無いと言うこと。
これを自分の力だと勘違いすると、徳をすぐ使い果たし、
実は、やがて不幸になってしまうのである。
徳を積み重ねることが、大事なのですね♪
Posted by ZEAL at
15:43
2010年10月29日
2010年10月28日
気合いと根性

今、帰る道中です。
ここ最近は、かなりスケジュールがハードで、
そのせいなのか、ずっと今日も頭痛と、
もう4日目ですが、お腹を下し体調が優れません…。
でも、このギリギリの状態の中、ぶっ倒れずに頑張れているのは、
社員さんから、そして世の中から社長という責任を与えて頂いているお陰。
多分、これが無いと速攻で寝込んでいるでしょうね♪
やはり、人間は背負うものを持つ事と、最後は気合いと根性
踏ん張りを効かす為には、ここしかないですね( ̄^ ̄)ゞ
Posted by ZEAL at
22:10
2010年10月28日
今日も

このビルには、私たちが経営する、
美容学校も併設しているのですか、
先日、我が社からも4名入学しました。
学費は、大阪の通常の美容学校の約半分。
これは、家庭の事情で美容学校に行けない人達にも
美容師になるチャンスを与えようと言う意図が含まれています。
若者の夢を潰さない!
やはり、これが大事であり、大人がやらなくてはならない仕事。
今日も、そんな念いを持って会議に挑みます
Posted by ZEAL at
13:41
2010年10月27日
筋肉痛

お天気は快晴で非常に気持ち良いですが、
先日のソフトボールの後遺症で昨日から筋肉痛
事務所に上がる階段が非常にきつかったです(´Д` )
運動不足ですね…。
Posted by ZEAL at
13:17
2010年10月26日
木村勝男氏に学ぶ
和歌山 美容室 ZEAL STAGE-Ⅱ HAIR AFECTION
今日は和歌山経営研究会の例会です。
大阪から逆境に勝る師なし・BS経営・放牧経営
などの著書を書かれている
木村勝男氏に来て頂き学ばせて頂きます。

(以下は中心屋の斉藤社長が教えてくださった事です)
木村氏のイメージは
「何事も決断が早く器が大きい経営者」
なのですが、それだけでなく
特に部下育成の手腕は有名で、
経営感覚を持った社員さんばかりで、
一人当たりの自己資本はなんと2億円。
世界のトヨタでさえ一人当たり700万円ですので
その経営手腕はここからも解ります。
もう一つ驚くべき数字が社員数12名の会社ですが
資本金10億円です。
5億円以上は大企業という括りなので、
間違いなく、日本一社員数の少ない大企業です。
そういう会社を日本に2つ、
そして香港にもファイナンス会社を持っていまして、
この会社は毎年、経常利益2億円を稼ぎ、
社員は全員外国人だそうです。
今日は、100名以上の方とご一緒に学ばせて頂きます。
このような環境に身を置けることに感謝です。
今日は和歌山経営研究会の例会です。
大阪から逆境に勝る師なし・BS経営・放牧経営
などの著書を書かれている
木村勝男氏に来て頂き学ばせて頂きます。

(以下は中心屋の斉藤社長が教えてくださった事です)
木村氏のイメージは
「何事も決断が早く器が大きい経営者」
なのですが、それだけでなく
特に部下育成の手腕は有名で、
経営感覚を持った社員さんばかりで、
一人当たりの自己資本はなんと2億円。
世界のトヨタでさえ一人当たり700万円ですので
その経営手腕はここからも解ります。
もう一つ驚くべき数字が社員数12名の会社ですが
資本金10億円です。
5億円以上は大企業という括りなので、
間違いなく、日本一社員数の少ない大企業です。
そういう会社を日本に2つ、
そして香港にもファイナンス会社を持っていまして、
この会社は毎年、経常利益2億円を稼ぎ、
社員は全員外国人だそうです。
今日は、100名以上の方とご一緒に学ばせて頂きます。
このような環境に身を置けることに感謝です。
2010年10月25日
やまとの湯

汗ではなく、泥を流しに大津やまとの湯に来ました。
顔、腕、足全身泥だらけだったので、
すっきりしましたp(^_^)q
Posted by ZEAL at
15:58
2010年10月25日
2010年10月25日
2010年10月24日
2010年10月24日
最終日
今日は65日間の研修アドバイザー最終日。
受講生にとっても、頑張ってきた最後の締めくくり。
実は、今回の研修では初めて
私は研修アドバイザー、
我社の社員さんは受講生として
共に学んでいるのですが、
昨日は本当に一生懸命に自分の成長の為に、
前向きにチャレンジし、頑張ってくれており、
そんな姿を見て、社長として非常に大きな喜びを感じさせて頂きました♪
(頑張ってくれてありがとうね♪♪)
さあ、いよいよ今日は共に学んできた65日間の締めくくり!
最後まで共に頑張って素晴らしい修了式を迎えます♪♪♪
受講生にとっても、頑張ってきた最後の締めくくり。
実は、今回の研修では初めて
私は研修アドバイザー、
我社の社員さんは受講生として
共に学んでいるのですが、
昨日は本当に一生懸命に自分の成長の為に、
前向きにチャレンジし、頑張ってくれており、
そんな姿を見て、社長として非常に大きな喜びを感じさせて頂きました♪
(頑張ってくれてありがとうね♪♪)
さあ、いよいよ今日は共に学んできた65日間の締めくくり!
最後まで共に頑張って素晴らしい修了式を迎えます♪♪♪
Posted by ZEAL at
08:30
2010年10月23日
音羽茶屋


江坂の音羽茶屋さんに来ました。
明日でいよいよ二ケ月間の研修も修了なので、
毎回、研修会社の方から最後の夜に夕食をご馳走してくれます。
勉強させて頂いて、尚且つ食事まで出して頂き、有難いですね♪
Posted by ZEAL at
21:59
2010年10月23日
2010年10月23日
2010年10月22日
おちば屋


今日のディナーは、アドバイザー仲間と、大阪 江坂にある
元気が有名な地鳥専門店のおちば屋さんに来ました。
今回で二回目ですが、とにかく焼き物が、全てでかい!
写真はつくねですが、ねぎまなどの鶏肉もこの大きさ !!
かなり、お腹いっぱいになった、今日のディナーでした。
多分、折角落ちた体重も取り戻しましたね(^_^;)
でも、美味しく頂き大満足でした♪
Posted by ZEAL at
22:35