2009年08月19日

今日のスイ−ツ

今日のスイ−ツは、ダイニングサロンCUBEさんのチョコレートパフェです♪



  

Posted by ZEAL at 22:00今日のスイーツ

2009年08月19日

今日のディナー

今日のディナーは、岩出市川尻のダイニングサロンCUBEさんです♪


まだ、新しいお店みたいですねo(^-^)o
  

Posted by ZEAL at 20:31今日のディナー

2009年08月19日

定例会議

今日は定例会議です♪


また、色んな業者さんが情報を持って沢山来てくれました。


有り難いことですね(^-^)
  

Posted by ZEAL at 14:08出来事

2009年08月19日

今日のランチ

今日のランチは、ローソンの照焼チキン&ポテトサラダパンです♪


半分ずつ食べると、二つのパンの味が楽しめますo(^-^)o
  

Posted by ZEAL at 12:25今日のランチ

2009年08月19日

大事なこと

和歌山 美容室 ZEAL AFFECTION PAL

昨日は本を読む時間が有ったので、

一度読んだ記事では有るが、

再度読み直しをした。


本と言うのは不思議なもので、

同じ本でも、その時その時によって

目に飛び込んでくる箇所が違う。


私の場合、昨日目に飛び込んできて

その通りだ!!!

と、納得したのがこの京セラの稲盛さんの言葉。

まず「評価」する。

その場合、その人間性と能力の

二つの面のうち、

「人間性」に重きを置く。

人格が仕事に大きな

影響を及ぼすからである。





私の評価基準も正に同じである。


実は仕事の中の売上面で見てみると

解りやすいのだが

美容師も技術が上手い人

決して売上が高いわけではない


また、テレビなどでもよく話題になるが

ホストもホステスさんも

決して顔が綺麗だからとかでNO1の人はいない


大事なのは

やはりその人の人格


その人格から溢れ出る態度

人気の理由なのである。


だから、経営者・幹部は決して表面的な目

部下を観てはいけない


何故なら、

部下は上司に評価されると

それが正しい事だと判断してしまい、

その事ばかりに力を注いでしまうから。



世界の京セラも

和歌山の小さな会社も

経営者・幹部の見るべき所は同じである。



何処を評価するべきか?

部下をもつ人はやはり評価すべき

判断基準が解る目を持つ事が必要ですねface01  


Posted by ZEAL at 11:00雑感