2011年06月11日
ANA SFJ JAL から

今日の飛行機はスターフライヤー。
ANAとのコードシェアー便です。
飛行機まではバスでの移動ですが、
飛行機の乗り心地は、座席幅も広く、
ANAより、スターフライヤーの方が快適です。
しかし、以前はJALの利用が多かったですが、
最近は、ほとんど東京大阪間はANAかSFJになりました。
時間帯、本数、イメージ、サービス。
顧客の求める何か特色を出さ無いと、
JALの逆転は難しいでしょうね。
どの業界も同じですけど、この競争が激しい現在で
全ての戦略は人が発想し、生み出すものですから、
やはり、社長は自分育成、幹部育成、社員育成が大事。
でも、一番は社長の自分育成ですから、
私も頑張りますd(^_^o)
Posted by ZEAL at
16:40
2011年06月11日
黒胡麻カツカレー

今日は、羽田空港第二ビル、
空港ラウンジ横のカレーショップの
黒胡麻カツカレーを食べました。
黒胡麻=セサミン
効果は忘れましたが、イメージで
普通のカツカレーより、黒胡麻カツカレーが勝ちました。
このイメージに訴えかけるメニューは、大事ですねd(^_^o)
Posted by ZEAL at
13:59
2011年06月11日
感じたこと
昨日は、理美容の会の東京、神奈川、埼玉、千葉
で構成されている、中央統括本部の合同定例会議に
参加させて頂きました。
約60名の仲間で会議をしたのですが、
わずか、4時間の会議時間のなか、
全員が必ず一回は発言する機会があり、
また、その発言の場面でも、
聞き手側はしっかり、語り手側が話しやすい、
エネルギーを出しやすい状況を作るなど、
そんな意図が感じられる会議をされており、
ここは良いなぁ〜と感じました♪
しかし、私も前で発言しましたが、
この意図を本当に理解している方は、
前から会員の顔を見た感じでは半分。
形だけ真似てるのが半分。
そんな風にも若干感じましたね。
また、今回の会議は、合同定例会議なので、
全体の士気を高める意味でこれで良いと感じましたが、
通常、行われている各地定例会議では、
この良い雰囲気だけではなく、
自分と仲間の叡智を引き出しながら、
果たして、何処まで仲間に本音で語れているのか?
また、本気で仲間の為に迫れているのか?
そして、会議以外の時間の関わりはどうなのか?
ここが、少し気になりました。
今月から、全国各地の定例会議にお邪魔します。
それぞれの地域の色を感じながら、
自分がやるべきことが明確になるように感じましたね。
あとは、体調と体力勝負ですねd(^_^o)
で構成されている、中央統括本部の合同定例会議に
参加させて頂きました。
約60名の仲間で会議をしたのですが、
わずか、4時間の会議時間のなか、
全員が必ず一回は発言する機会があり、
また、その発言の場面でも、
聞き手側はしっかり、語り手側が話しやすい、
エネルギーを出しやすい状況を作るなど、
そんな意図が感じられる会議をされており、
ここは良いなぁ〜と感じました♪
しかし、私も前で発言しましたが、
この意図を本当に理解している方は、
前から会員の顔を見た感じでは半分。
形だけ真似てるのが半分。
そんな風にも若干感じましたね。
また、今回の会議は、合同定例会議なので、
全体の士気を高める意味でこれで良いと感じましたが、
通常、行われている各地定例会議では、
この良い雰囲気だけではなく、
自分と仲間の叡智を引き出しながら、
果たして、何処まで仲間に本音で語れているのか?
また、本気で仲間の為に迫れているのか?
そして、会議以外の時間の関わりはどうなのか?
ここが、少し気になりました。
今月から、全国各地の定例会議にお邪魔します。
それぞれの地域の色を感じながら、
自分がやるべきことが明確になるように感じましたね。
あとは、体調と体力勝負ですねd(^_^o)
Posted by ZEAL at
11:47