2010年05月23日
2010年05月23日
第四回ZEAL塾

この塾の目的は、主に
理念の共有
価値観の共有
目的目標の共有
など組織的経営の核となる事をやります♪♪
今回は一年生には初めてなので、
私のテ−マは
解りやすく、優しく伝えるですp(^^)q
2010年05月23日
優しく、あたたかく、おもてなし1
和歌山 美容室 ZEAL AFFECTION
少し時間が空いたので、熊本で感じたことその1を・・・。

熊本の人は
優しく、あたたかく、おもてなしの心に満ちている。
まずこれに感動しました。
出来事その1は
熊本交通センターに到着してのこと。
ここで私達はホテルを探し地図とにらめっこしていたのですが、
そこにタクシーの運転手さんが、
「どこをお探しですか?」
と声をかけてくれた。
そして、その後場所を教えてくれたのですが、
普通なら
「お送りしましょうか?」
とくる所だが、返ってきた言葉は
「近いので歩いた方が良いですよ♪」
の言葉。
現在タクシー業界は非常に厳しい。
距離的には普通なら走れば1メーターにはなる。
しかし、自分の商売より
私達の困っていることを解消しようとしての心使い。
そして、その道を教えてくれている時の表情から話し方まで
全てにおいて優しさとあたたかさが溢れていた。
今回熊本で何回かタクシーを利用したが、
どのドライバーの方も、優しく親切であった。
おそらく業界全体が良い接客をしているので、
どの会社も良い接客なのだろうと感じた。
そして、それプラス熊本を愛しているから、
県外からのお客様を大事にしているとも思う。
ここには、非常に大きな学びと気付きが有りましたね。
少し時間が空いたので、熊本で感じたことその1を・・・。

熊本の人は
優しく、あたたかく、おもてなしの心に満ちている。
まずこれに感動しました。
出来事その1は
熊本交通センターに到着してのこと。
ここで私達はホテルを探し地図とにらめっこしていたのですが、
そこにタクシーの運転手さんが、
「どこをお探しですか?」
と声をかけてくれた。
そして、その後場所を教えてくれたのですが、
普通なら
「お送りしましょうか?」
とくる所だが、返ってきた言葉は
「近いので歩いた方が良いですよ♪」
の言葉。
現在タクシー業界は非常に厳しい。
距離的には普通なら走れば1メーターにはなる。
しかし、自分の商売より
私達の困っていることを解消しようとしての心使い。
そして、その道を教えてくれている時の表情から話し方まで
全てにおいて優しさとあたたかさが溢れていた。
今回熊本で何回かタクシーを利用したが、
どのドライバーの方も、優しく親切であった。
おそらく業界全体が良い接客をしているので、
どの会社も良い接客なのだろうと感じた。
そして、それプラス熊本を愛しているから、
県外からのお客様を大事にしているとも思う。
ここには、非常に大きな学びと気付きが有りましたね。
2010年05月23日
ZEALテクニカルアカデミー


人材を早期で人財に育てる場として
いよいよ本格的に始動します!!
全ては、
お客様・社員・会社。
〜共に幸せになる為に〜
そう、ZEALビジョン達成に向かって♪