2011年03月31日

どんな困難も乗り切れる


今日は、異業種の仲間と勉強会です。

その題材として、今回

自助の精神についてディスカッションする設問があります。

この自助の精神とは、イギリスの医者、著述家

サミュエル スマイルズの自助論の内容なのですが、

『天は自ら助くる者を助く』

人間はあきらめなければ、どんな困難も乗り切れる

よって、我々はもっと自信を持つことが

大事であり、社長とはこの自助の精神を持って

ビジョンを描く事が大事であると書かれていました。

また、スマイルズの言葉では無いですが、

『逆境楽観』

悪い時ほど、否定的になってはいけない

とも、この記事の中に書かれていましたが、

これも丁度、今の時に良い題材です。

我が社のビジョンは、

より多くの人々と幸せになること。

今日も元気に前向きに学び、

世の中の役に立てるように頑張って来ます!

  

Posted by ZEAL at 18:42

2011年03月31日

街頭募金マニュアル

今日は我社の年度末日。

かなり忙しいですが、

自社事の前にやはり地域事!

和歌山経営研究会の仲間の皆さんに

街頭募金の協力依頼と支援金の依頼をしました。

その際に、全国経営研究会から情報を頂きました、

街頭募金マニュアルを添付しましたので、

地域の皆様で街頭募金をお考えの方にも情報を提供させて頂きます。


街頭募金マニュアル

http://d.hatena.ne.jp/brainhumanity/20110313/p3


災害支援は、短期・中期・長期と必要です。

これは、神戸の震災に遭った仲間が

「2年くらいは預貯金が持ったけど、

3年目位から預貯金も底をつき、

そこからが苦しかった。」

との経験談からも解ります。


是非、この後何時か街頭募金をしようと思い立ったときに

このマニュアルを参考にして頂けると幸いです。


私達も、今月中に実行予定です。

もし、見かけましたらご協力宜しくお願い致します。



  


Posted by ZEAL at 15:11お知らせ