2011年03月19日
街頭募金


今日の全国経営研究会の理事会で、
各会員さんへの義援金、救援物資の協力依頼と、
全国各地で街頭募金を行う事が決定しました。
これから、和歌山の会員さんへの通達。
募金箱の作成。
警察署への許可申請と、忙しくなります。
救援物資は運送業の会員さんの会社が協力し、
中国地方から関西、関西から関東、関東から被災地、
更に被災地の会員さんが各地避難所へと、
ガソリンの給油の問題も有るので、
ボランティアでリレーしながら既に運んでいます。
また、物資も経営研究会には各地色々な業種が有るので、
必要な物資の情報を共有し、メールで流し、
仕入れられる方が仕入れ、各地の輸送拠点に送るなど
より具体的な支援活動の方法が決まりました。
私達、理美容業界だけでは出来ない事も、
業種の垣根を超えて、中小企業という枠で協力し合えば、
かなり、協力できる事が増えます。
これぞ、本来の日本の風土の強みですね!
被災地の方は既に頑張っているので、
私達も強みを活かして、皆で頑張ろう
Posted by ZEAL at
18:11
2011年03月19日
どのように支援するか?

全国の経営研究会の理事会、前半が終了しました。
やはり、今日は予定を変更して、
被災地に対してどのように支援するか?
この協議、審議が中心となりました。
当然ですね。
Posted by ZEAL at
13:50