2009年09月10日
異業種会議

今回の会議では、また次回の勉強会の企画を練りました。
次回の講師候補は、大阪で素晴らしい美容室経営をされている同業の方になりそうなので、非常に楽しみですo(^-^)o
2009年09月10日
2009年09月10日
2009年09月10日
2009年09月10日
ほとんど知らない事実
和歌山 美容室 ZEAL AFFECTION PAL
今朝のブログに書いたように今日は昨晩から徹夜でした。
その理由は、毎月給与袋に入れる手紙作りのため。
今月の内容は5月から4ヶ月に渡り
年度方針の説明。
今月で一応4つの方針を伝え終えるのだが、
今期4番目の方針として
生産性の向上
を掲げていた意味と目的を書かせて頂いた。
この方針はずっと未来を見据えて
また業界の問題点を捉えた上で
今から取り掛かるべき事は?
という観点から出しているが、
その根幹は我社の経営ビジョンである
共に幸せになるために。
人が幸せを感じるためには
物心両面の安心が必要である。
多くの方は知っているかも知れないが
若い美容師さんがほとんど知らないのが
この事実。

今回の手紙にはこの必要な「物」の部分を
手にするプロセスを書かせて頂いた。
経営者は何時も真実を
社員さんに伝えていかなくてはならない。
何故なら、それが経営者の使命だから
今朝のブログに書いたように今日は昨晩から徹夜でした。
その理由は、毎月給与袋に入れる手紙作りのため。
今月の内容は5月から4ヶ月に渡り
年度方針の説明。
今月で一応4つの方針を伝え終えるのだが、
今期4番目の方針として
生産性の向上
を掲げていた意味と目的を書かせて頂いた。
この方針はずっと未来を見据えて
また業界の問題点を捉えた上で
今から取り掛かるべき事は?
という観点から出しているが、
その根幹は我社の経営ビジョンである
共に幸せになるために。
人が幸せを感じるためには
物心両面の安心が必要である。
多くの方は知っているかも知れないが
若い美容師さんがほとんど知らないのが
この事実。

今回の手紙にはこの必要な「物」の部分を
手にするプロセスを書かせて頂いた。
経営者は何時も真実を
社員さんに伝えていかなくてはならない。
何故なら、それが経営者の使命だから

2009年09月10日
やっと終わりました

給料袋への手紙詰めがやっと終わりましたp(^^)q
今月の月初めはハ−ドスケジュールだった上に、一日だけ少し遊んでしまったので昨晩から徹夜でした♪
スタッフの皆ゴメン!
少しだけ寝ます(-.-)
2009年09月10日
今日のブレックファースト

マックのソ−セ−ジエッグマフィンのイメージで買ったが全く違うものでした(:_;)
何か物足りなく感じました♪
Posted by ZEAL at
06:49
│今日のブレックファースト