2009年08月09日
継続する事
和歌山 美容室 ZEAL AFFECTION PAL
今日は我社の給料日。
またまた、徹夜の作業となりました。
この給料日には毎回社員さんに対する手紙を書きます。
今月は、今期の基本方針について書いたのですが、
ここでは
「何故、今この事に取り組まなくてはいけないのか?」
「この方針の実行基準」
「この方針を実行する事により得られる成果」
そして、
「私の念い」
を書いています。
経営者の仕事というのは、
この方針を作った時点で
1年の8割の仕事を済ませたと言えるくらい
この方針というのは重要なものであり、
色んな所で講演をさせて頂くときも、
「方針を作っていない社長は社長の仕事をしていない!」
とお伝えしています。
しかし、作ってもなかなか浸透しないのが方針です。
だから、何年も何年も繰り返し諦めずに続けなくてはなりません。
我社は優秀な幹部のおかげで
今、少しずつ浸透する社風になって来ました。
何事も諦めず継続する事
すごく大事ですね
今日は我社の給料日。
またまた、徹夜の作業となりました。
この給料日には毎回社員さんに対する手紙を書きます。
今月は、今期の基本方針について書いたのですが、
ここでは
「何故、今この事に取り組まなくてはいけないのか?」
「この方針の実行基準」
「この方針を実行する事により得られる成果」
そして、
「私の念い」
を書いています。
経営者の仕事というのは、
この方針を作った時点で
1年の8割の仕事を済ませたと言えるくらい
この方針というのは重要なものであり、
色んな所で講演をさせて頂くときも、
「方針を作っていない社長は社長の仕事をしていない!」
とお伝えしています。
しかし、作ってもなかなか浸透しないのが方針です。
だから、何年も何年も繰り返し諦めずに続けなくてはなりません。
我社は優秀な幹部のおかげで
今、少しずつ浸透する社風になって来ました。
何事も諦めず継続する事
すごく大事ですね

Posted by ZEAL at 12:00
│成功の架け橋